
FUJI Wifiについて
「FUJI Wifi」とは、レンタルWifi会社の中のひとつです。
レンタルWifiについては、コチラの記事で比較していますので参考にしてください。
[st-card myclass=”” id=430 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
ここでは「FUJI Wifi」についての速度や解約方法、お得な情報などを解説したいと思います。
速度はかなり早い!
インターネットで検索すると、FUJI Wifiは速度が遅くて使い物にならないといった意見が見受けられます。
そこで、実際に試してみました。
比較対象は、固定回線である「NURO光」と高速格安SIMで有名な「Y!mobile」です。
私の事前予想では、「NURO光 >>> Y!mobile > FUJI Wifi」ですね。
なお、群馬県の片田舎でスピードテストしており、地域や時間によって違いがあると思われますので、参考程度にしてください。
PM3時ごろのデータ
下り | 上り | |
NURO光 | 203.83Mbps | 406.69Mbps |
Y!mobile | 38.80Mbps | 25.49Mbps |
FUJI Wifi | 47.84Mbps | 17.46Mbps |
PM11時ごろのデータ
下り | 上り | |
NURO光 | 173.06Mbps | 453.52Mbps |
Y!mobile | 54.31Mbps | 4.88Mbps |
FUJI Wifi | 93.61Mbps | 10.04Mbps |
比較結果
当然ですが、NURO光がダントツで速いという結果になりました。
ですが、FUJI Wifiも相当速いですよね。
高速で有名なY!mobileより、数値上も体感上も速いです。
安定してこのスピードが出せるのであれば、光回線の代わりにしてもいいんじゃないかと思えます。
解約はカンタン!
さて気になる解約方法ですが、オンライン上で手続できますし、非常に簡単です。
会社によっては電話でしか受付してくれなくて、その電話も有料なのになかなか繋がらなくて、30分くらいずっと待たなければならない会社もありますので、これは嬉しいですね。
注意点としては、同月中に解約したい時は、15日までに手続きをする必要があります。
例えば5月で解約したい場合、5月15日までの手続きが必要です。
解約方法
私は現在50ギガプランを契約しておりますが、過去に20ギガプランを契約していて、解約したことがあります。
理由は、先ほど紹介しました「新生活応援キャンペーン」で新規申し込みすればずっと500円引きのキャンペーンが始まったためです。
ここでは、過去に20ギガプランを解約した時の手順を例に、解約手順を紹介したいと思います。
まず「マイページ」から「解約手続き」を選択します。

次に、どの端末を解約するのか選択します。
私の場合、2020年2月に20ギガプランを解約しています。

「解約申請」ボタンをクリックすると、注意事項が表示されて同意すれば解約することができます。
機器の返却方法
解約申請後、機器の返却方法がメールで届きます。

契約時に受け取ったものは返却が必要なので、失くさないようにしましょう。
注意点は、
・追跡番号の入力が必要なので、追跡番号が出る方法での返却が必要です。私は「レターパックライト」で送りました。
・次月初までの発想が必要です。私の場合は2月で解約したのですが、「3月3日の消印有効」であり、2月いっぱいまで使用できました。ただし1日でも遅れてしまうと、翌月分まで請求されてしまいますので、少し余裕をもって発送手続するほうが良いでしょう。
機器を発送すると追跡番号が出ますので、「マイページ」→「解約手続き」→「返却時の追跡番号」を選択します。
すると配送方法と追跡番号を入力する画面になりますので、手順通りに入力します。

入力すると、確認のメールが送られてきます。

しばらくすると返却機器確認のメールが届きます。
これで解約が完了となります。

私の場合、2月28日に機器を発送して追跡番号を入力しましたが、返却確認のメール受領は3月11日でしたので、忘れたころに受領した感じでしたね。
まとめ
いかがでしょうか。
FUJI Wifi はキャンペーン時に申し込めば最安クラスであり、地域によって異なるかもしれませんが通信速度も非常に早く、解約も簡単にできます。
是非ともこの機会に使用してみてはいかがでしょうか。