
ついに楽天が第4のキャリアとなった
以前からアナウンスがあった通り、2020年4月8日から楽天が第4のキャリアとしてMNOを開始します。
あれ、俺は今までも楽天を使ってたけど?という方もいるかもしれません。
今までは「楽天モバイル」としてMVNOの事業を行っていました。
MVNOとは
MVNOとは「Mobile Virtual Network Operator」の略で、和訳すると「仮想移動体通信事業者」となります。
これは自社で通信回線を持たず、NTTドコモやauなどのキャリアから回線を借りて通信事業としてサービスを提供することです。
キャリアの余分な通信網を使用するので安く提供できるのですが、通信速度は時間帯によっては非常に遅いく、実用に耐えない事もあります。
MNOとは
MNOとは「Mobile Network Operator」の略で、和訳すると「移動体通信事業者」です。
日本においては「キャリア」とも呼ばれ、総務省から周波数帯700MHz帯~28GHz帯を割り当てられており、それら回線網を自前の基地局(設備)を介して事業を行う事です。
現在は、「NTTドコモ」「au」「SoftBank」の3社が該当しますが、そこに「楽天」も加わる事になります。
料金プラン
気になる料金プランですが、「Rakuten UN-LIMIT」1つだけです。

他社のように、わかりにくい料金プランを乱立させてユーザーをダマすような事も無くて非常に好感が持てますよね。
特徴は以下の通りです。
自社回線内の通信が無制限
「Rakuten Link」というアプリを経由すれば国内の通話が「かけ放題」となります。
海外→国内の通話も同様に「かけ放題」です。
海外への通話は、有料オプションに加入すれば 980円/月で「かけ放題」になります。
データは「楽天回線エリア」では使い放題
楽天回線エリア内では、データ通信量は必要ありません。
楽天回線エリア外では、2GBまでは使用できますが、2GBを超えると最大128Kbpsの低速に制限されてしまいます。
データ容量の追加購入は、1GBあたり500円かかります。
基本料金 2,980円/月が1年間無料
基本料金は 2,980円/月ですが、なんと最初の1年間は無料になります。
このサービスは 300万人限定となります。
「先着順」とは記載されていませんが、「300万人に達したら終了」とは記載されていますので、先着順になるのではないでしょうか。
ちなみに、最低利用期間などもありませんので、いつ解約しても違約金が請求されることはありません。
事務手数料は全額ポイント還元
事務手数料で3,300円必要ですが、なんと3,300円全額ポイント還元されます。

それだけでなく、オンライン契約することにより、さらに3,000ポイントがプレゼントされます。

「Rakuten Link」でSMS認証するのが条件ですので、ハードルは非常に低いです。
楽天はいくら負担するのか
1か月あたり、税抜き2,980円 → 税込み 3,278円。
ポイント分で 6,300円分。
つまり、1人あたり 9,578円になります。
300万人分だと、28,734,000,000円 = 287億円もの金額になります。
個人的には、楽天はあんまり好きではないのですが、キャリア丸儲けの体質に風穴を開けてくれるのではないかと期待しています。
欠点は・・・
そんな楽天のプランにも欠点はあります。
現時点で判明している欠点は次の通りです。
エリアが狭い
確かに、「楽天回線エリア」ではデータは使い放題です。
ただし、この「楽天回線エリア」は非常に狭いです。

「楽天回線エリア」は大都市の周辺だけですね。
「パートナーエリア」では、au回線を使用しますので月2GBまでです。
エリアは順次拡大するとは思いますが、地方がカバーされるのはあと3年後くらいになるのではないでしょうか。
対応機種が限られる
コチラの製品、SIMフリー端末で使用できるとは限りません。
通常、SIMロック解除されたSIMフリー端末であれば、キャリアのバンドに端末が対応していれば、キャリアでは使用することができます。
ですが、楽天は対応バンドを公開していません。
楽天は下記の通り対応機種を公開していますので、対応製品であれば問題ありません。

対応機種でなければ使えないのか、という点に関しては、どうもよくわかっていないようです。
使えるものもあれば、使えないものもある、という状態です。
楽天に問い合わせても、対応バンドや対応機種は回答できないようです。
結論 ・・・ とりあえず申し込む
楽天がこの先どうなるのか分かりませんが、個人的には第4のキャリアとして応援したい気持ちです。
オススメは、取り合えず申し込むことです。
気に入らなかったら12か月以内に解約すれば被害はゼロです。
その間、通話は無料で利用できますし、データ通信も条件付きで無料での使用が可能です。
それどころか、3000ポイントがもらえるというオマケ付きです。
300万名限定ですので、申し込んでみてはいかがでしょうか。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B9BB0+1XNQK2+399O+626XU” title=”楽天モバイル” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#039BE5″]
後日談・・・
楽天から正式手続き案内の連絡が来ました!
[st-card myclass=”” id=382 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]