動画配信サービス「U-NEXT」特徴と登録方法

動画配信サービス「U-NEXT」特徴と登録方法

皆さん、外出していますか?
この記事を書いている2020年7月現在は、新型コロナウィルスが落ち着いてきましたが、第2波に備えて3密を避けて外出を控えているような状況です。

そういったわけで自宅にいることが多くなってしまいますので、自宅で快適な時間を過ごしたいですよね。
自宅での過ごし方は人それぞれですが、今流行しているのはオンライン動画配信です。

今までは「TSUTAYA」とか「GEO」などでDVDをレンタルして自宅で見る方法が一般的でしたが、今はインターネットに繋がっていれば動画をオンラインで視聴することができます。
無料で視聴できる「Youtube」なんかもオススメですが、動画の「質」にかなりのバラツキがあり、安心して子供に見せられないんですよね。

そうなると、テレビで放映したアニメやドラマ、バラエティなどを安心して試聴したいですよね。
そこでオススメするのが「U-NEXT」というオンライン動画配信サービスです。

U-NEXTとは

U-NEXTとは、動画配信サービスのひとつです。

動画配信サービスは、「Amazonプライム・ビデオ」とか「Netflix」などが有名ですよね。
テレビCMでも良く流れていますので、結構知名度があるとは思いますが、その他にも多くのサービスがあります。
そんなにたくさんあると、どのサービスが良いのか迷ってしまいますよね。
どのサービスにするべきかは、使い方によって違います。

海外ドラマが見たければ「Netflix」とか、Amazonプライム会員であれば「Amazonプライム・ビデオ」が追加料金なしで利用できますし、アニメを見るのであれば「dアニメストア」が良いでしょう。
各サービスには、それぞれ特徴があるのです。
それでは、ここでオススメする「U-NEXT」には、どのような特徴があるのでしょうか。

①アカウントが4つまで作れる

「U-NEXT」の最大の特徴といえば、アカウントが4個まで作成できる点でしょう。
アカウントが1個しか作れないサービスは、家族など複数人で使用することが難しいです。
使いたい人全員とID, パスワードを共有して使用しなければなりません。

そうなると、視聴履歴なども他の人に見られてしまいます。
「パパってこんな動画見てたの!」なんて娘さんにバレて、気まずい思いをすることになるでしょう。

また、同時に複数の場所で動画を視聴することができません。
みんな別々の場所で、それぞれの動画を楽しむ・・・という事ができないのです。

その点、「U-NEXT」は4個アカウントが作れるので、そんな心配は不要です。
お父さん用、お母さん用、娘さん用、家族全員用などのアカウントを作成して、それぞれ別のID,パスワードを発行することができますので、視聴履歴も他の人に見られる心配はありません。

また、それぞれ別々の場所で同時に動画を視聴できます。
リビングでみんな集まって同じ動画を見ても良いですし、それぞれの部屋で好きな動画を視聴することもできます。

②本も読める

「U-NEXT」は本を読む事もできます。
雑誌やコミック、ライトノベル、書籍などを読む事ができて、雑誌は読み放題です。
コミック等は購入しなければなりませんので有料になってしまうのですが、毎月1,200ポイント(1,200円分)が配布されますので、そのポイントを使用して本を購入することができます。

それに、コミックのよっては何巻か無料で読めるものもありますので、無料コミックを読むだけでも結構楽しめます。

③アダルト動画も見られる

アダルト動画も結構あります。
そんなの子供に使わせるわけにはいかない!という方、「U-NEXT」には「ペアレンタルコントロール」という機能があり、年齢制限のある作品を非表示にすることができます。
ただしアカウントごとに設定することができませんので、「自分だけ年齢制限なしにして、自分以外の全アカウントを年齢制限する」ことしかできません。

ただしアダルト動画は、そんなに種類があるわけではありませんので、過度な期待は禁物です。
私は飽きてしまって、もう視聴していません。

U-NEXT 利用上の注意

すべての動画が見放題ではない

基本利用料のみで見放題な動画と、お金を払わなければ視聴できない動画があります。
お金を払ってもレンタルできるだけですので、数日後には視聴できなくなってしまいます。

ちなみにお金の代わりにポイントで支払う事もでき、このポイントは入会時に600ポイント、その後は1か月に1回、1,200ポイントが配布されます。

U-NEXT登録方法

U-NEXTは「31日間の無料トライアル」が可能です。
登録しておいて、自分には合わないと思ったらタダで解約することができますので、一度試してみることをオススメします。

トップページから「31日間 無料トライアル」ボタンをクリックします。

 

氏名やメールアドレスなど、必要な情報を入力します。

 

クレジットカード情報の入力も必要です。

 

とりあえず登録は完了です。
続いて、追加アカウントの設定が可能です。

 

3つまでアカウントの追加が可能です。

 

まとめ

いかがでしょうか。

さまざまな動画配信サービスがありますが、複数アカウントの使い勝手や動画・書籍のラインナップなど、総合的に考えれば有力な候補になるのではないでしょうか。

月額1,990円と、動画配信サービスの中では高い部類になりますが、1,200ポイントの配布を考えると、実質約800円です。
800円で1か月間楽しめますので、1日あたり約27円です。
そう考えると、とっても安いと思いませんか?

ぜひとも検討してみてください。

U-NEXT31日間無料トライアル

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です